「福住内科クリニック」ウェブサイト

おなかに関する症状の診療は福住内科クリニックの胃腸内科へ

「飲み込みにくい」「胃がもたれる」「おなかが痛い」「おなかが張って苦しい」「便秘が辛い」「血便が出た」といった症状がある場合は、病気の前兆かもしれません。そのようなときは、福住内科クリニックの胃腸内科を迷わず受診しましょう。

胃腸内科では、胃の内部をチェックする上部消化管内視鏡検査や主に大腸を観察する大腸内視鏡検査などを実施しています。日本人は2人に1人ががんに罹患するといわれており、大腸がんは罹患率が第1位です。胃がんも、罹患率第3位というデータがあります。

内視鏡検査を実施すると、潰瘍や炎症、ポリープ、がんなどの病変を診断可能です。自覚症状がない場合でも、内視鏡検査を受けてみて体内の異変に気付いたというケースもあります。

スコープを体内に挿入する内視鏡検査に対し、痛みや苦しみを伴うとイメージしている方も多いのではないでしょうか。福住内科クリニックでは、極細のスコープを鼻から入れる経鼻内視鏡検査に対応しています。嘔吐反射が強い方や意識がある状態での検査がどうしても怖い方には、鎮静剤を投与して眠っている間に検査を行う方法もおすすめです。

大腸カメラで大腸ポリープが見つかった場合は、その場で切除する日帰り手術を実施しています。ポリープを切除するのに痛みや不快感はほとんどありません。当日中に帰宅できますので、経済的な負担や時間的な制約も少ないです。おなかの症状が気になる方は、足を運んでみてください。