「福住内科クリニック」ウェブサイト

富士フイルム社製の内視鏡システムで精度の高い検査を実現

福住内科クリニックの内視鏡検査では、富士フイルム社製の「LASEREO 7000システム」を導入しています。富士フイルムは、オリンパスやペンタックスと並ぶ、内視鏡市場で世界トップクラスのシェア率を誇るメーカーです。

ご存知のように、富士フイルムは、もともと写真に関する分野で非常に優れた技術を有しています。長年にわたって培ってきた画像処理技術や医療分野での光源制御技術などを活かし、画質にこだわった内視鏡検査システムを開発してきました。

「LASEREO 7000システム」には2種類のレーザー光線が搭載されており、画像処理と組み合わせて4つの観察タイプに切り替えられます。特に重要度が高いのは、BLIとLCIです。

BLIは、血管や表面構造などを高コントラストで表示する機能で、粘膜の状態のチェックなどに適しています。LCIは微細な色味の違いを強調して表示することが可能で、正確に病変を見つけるのに欠かせない機能です。たとえば、赤みを帯びた色はより赤く、白っぽい色味はより白さを強調して表示されます。

また、「LASEREO 7000システム」には粘膜の表面を最大145倍にまで拡大できる機能も搭載されており、疑わしい部位をより入念に確認できるようになりました。このように、非常に精度の高い内視鏡検査を受けられます。胃腸の調子が悪い方や健康診断などで異常を指摘された方は、福住内科クリニックまでご相談ください。